【動画】時を超えた古の歌―14世紀スペインの多声音楽

2022.2.28(月)に演奏しました「時を超えた古の歌―14世紀スペインの多声音楽」の動画が「アートにエールを!東京プロジェクト」のウェブサイトに掲載されました。

ほかにも古楽作品がありますので、動画の一覧も覗いてみてください。

https://cfa-stage.jp/movie/

プログラム

聖母のミサ

Missa de Beata Maria Virgine

1. Introitus: Salve porta / Salve salus / Salve sancta parens

入祭唱「めでたし 門/めでたし 救い/めでたし 聖なる産みの母」

2. Kyrie: Rex virginum amator

キリエ「王よ、おとめたちの恋人よ」

3. Gloria: Spiritus et alme orphanorum Paraclyte

グロリア「霊にして、遺された者たちの恵みの助け主よ」

4. Graduale: Benedicta et venerabilis es

昇階唱「あなたは祝福された、敬うべきかたです」

5. Alleluia: Salve Virgo, Mater Dei

アレルヤ唱「めでたし おとめ、神の母」

6. Credo

クレド

7. Offertorium: Recordare, virgo mater

奉納唱「思い起こしてください、おとめにして母なるかた」

8. Sanctus: Ave verum corpus

サンクトゥス「めでたし まことの聖体」

9. Agnus Dei: Regula moris

アニュス・デイ「行いの規範」

10. Communio: O Maria virgo Davitica / O Maria, maris stella / Veritatem

拝領唱「ああマリア、ダビデの血筋のおとめ/ああマリア、海の星/まこと」

11. Conclusio: Benedicamus Domino

閉祭のあいさつ「主をほめたたえましょう」


演奏写本

El Codex Musical de Las Huelgas (Burgos, Monasterio de Las Huelgas, Codex IX)

Canto llano(グレゴリオ聖歌): Graduale Triplex, 1979, Solesmes

Madrid, Biblioteca Nacional. mss.1361

Madrid, Academia de Historia. Cód.51


演奏 ラス・ウエルガス・ヴォーカルアンサンブル

指導 夏山 美加恵

0コメント

  • 1000 / 1000